もしかして、通勤&会社時間のために
体力温存していませんか?
20~30代の頃は、多少忙しくても
体力で乗りきれました!
でもだんだんと年齢を重ねて、
40~50代になってくると
そうもいかない。
特に、若いときに何も運動せずに
過ごしてくると、
30歳、40歳の大台に
のるたびに
体力のなさに愕然とする。
これは、わたしが本当に実感したこと。
一週間のうち、とにかく木曜日には
朝からすでにヘトヘトでした。
ため息つきながら仕事して、
帰りのベルがなるのが
待ち遠しかった。
*********************
週末ゆっくりして
スッキリしますか?
*********************
金曜日は何とか一日を乗りきり、
週末は、ほぼ体力回復のために
ゆっくりする。
でも、この「週末ゆっくり」
って
カラダは休むかも知れないけれど、
精神的にはスッキリしません。
リフレッシュできないんですよね。
だから、何となくカラダも
スッキリ感がなくて、
休んだはずなのになぁ~
なんて思いながら
そのまま、月曜日の朝がきて、
また同じ一週間の繰り返し。
リフレッシュ感がないから、
お買い物でスッキリ、
お酒のんでスッキリなんてことも
多々ありました。
*******************************
さらには体型の変化に驚く!
*******************************
さらに、この年代は、
色んなところにコレ余計だよね、
というお肉が知らぬ間にカラダに
付いてくる。
衣替えの季節に、袖を通してみて
はじめてアレッー?!と気付く。
そう、去年の服がもうカラダに
合わない。。
ポッチャリ、というかわいらしい
表現ではないものが。。
特に、ウェスト回りがあぶないです。
それでも、お気に入りは捨てられない。
痩せたら着よう。
そう思って何年もタンスの中です。
☑何となく疲れてくるカラダ
☑何となくポッテリしてくる
カラダのライン
でも今から何かできるのかな?
今さら遅いかも、、
遅くはありません。
いくつからでもできますよ。
わたしは46歳で始めた
ピラティスで
両方とも解決しました。
そもそもピラティスは
リハビリから始まったものですから。
人に優しいから、
いくつからでも始められます。
わたしの場合、徐々に体力が
ついてきて喘息が治り、
続けるほどにカラダの余分な
お肉は消えて、
すっきりラインになりました。
何よりも嬉しかったのは
「体力」がついたこと。
それでいつの間にか
喘息が治ったこと。
カラダのすっきりラインは
オマケみたいなものだったけれど、
気になるお腹も出ないから、
昔のサイズのままの服を
着られることがうれしい☆
逆に、昔の服は大きくなったので
母に譲ったりしています。
*************************
人生100年時代。
今のうちに何とかする。
*************************
人生長いです。特に、女性はね。
人生100年時代といわれ始めてます。
100歳なんて生きないです、
なんて宣言してみても
女性の平均寿命は87.05歳。
100年の半分生きても、
まだ30年は余裕にありますよ。
このあいだ、時間的な余裕が
ありますが、
どんな風に過ごしたいですか?
やりたいこと、
たくさんあると思います。
行きたいところ、
たくさんあると思います。
これって、
カラダなしでは叶わない。
カラダを調えることは、
自分自身の選択肢を
増やすことにも繋がります。
テニスやりたい、
ゴルフしたい。
旅行に行きたい。
マラソンを続けたい。
富士山登頂を目指したい。
支えてくれる調ったカラダが
あればこそ、
ココロから楽しめます。
もし、
疲れるから嫌だな~とか、
次の日、
どっと疲れるからこの辺で、
と思うよりも、
たくさんのことを楽しめる
人生を選びたい。
カラダを調えることで
叶うことはたくさんあって、
年々、疲れやすくなっていく
カラダよりも、
元気になっていくカラダを
選んで生きませんか☆
~募集中のピラティスクラス~
【開催日時】
8月28日(月)
13時30分~15時
@品川(お申込者にご案内いたします)
カラダの内側を感じる
特別クラス
「ピラティスと食べる瞑想クラス」
【対象】
カラダってこんなにすごいんだぁ~
と感動したい方。
運動不足の方。(ピラティスは体験者・初心者向けです)
【お食事】
醗酵発芽玄米のおむすびと
自家製味噌でつくるお味噌汁です。
【参加費】
4000円(税込)
【持ちもの】
マット(ヨガマットで結構です)
運動できる服、フェイスタオル、水
【お申込】フォームはこちら、
残席2名受付中です。
https://ws.formzu.net/fgen/S5668979/
(返信メール記載の場所は渋谷ですが品川に変わります。別途お知らせします。)
【前回クラスの感想です】
http://www.emifuzita.com/archives/2355803.html
【食べる瞑想の関連記事です】
http://www.emifuzita.com/archives/1700271.html
体力温存していませんか?
20~30代の頃は、多少忙しくても
体力で乗りきれました!
でもだんだんと年齢を重ねて、
40~50代になってくると
そうもいかない。
特に、若いときに何も運動せずに
過ごしてくると、
30歳、40歳の大台に
のるたびに
体力のなさに愕然とする。
これは、わたしが本当に実感したこと。
一週間のうち、とにかく木曜日には
朝からすでにヘトヘトでした。
ため息つきながら仕事して、
帰りのベルがなるのが
待ち遠しかった。
*********************
週末ゆっくりして
スッキリしますか?
*********************
金曜日は何とか一日を乗りきり、
週末は、ほぼ体力回復のために
ゆっくりする。
でも、この「週末ゆっくり」
って
カラダは休むかも知れないけれど、
精神的にはスッキリしません。
リフレッシュできないんですよね。
だから、何となくカラダも
スッキリ感がなくて、
休んだはずなのになぁ~
なんて思いながら
そのまま、月曜日の朝がきて、
また同じ一週間の繰り返し。
リフレッシュ感がないから、
お買い物でスッキリ、
お酒のんでスッキリなんてことも
多々ありました。
*******************************
さらには体型の変化に驚く!
*******************************
さらに、この年代は、
色んなところにコレ余計だよね、
というお肉が知らぬ間にカラダに
付いてくる。
衣替えの季節に、袖を通してみて
はじめてアレッー?!と気付く。
そう、去年の服がもうカラダに
合わない。。
ポッチャリ、というかわいらしい
表現ではないものが。。
特に、ウェスト回りがあぶないです。
それでも、お気に入りは捨てられない。
痩せたら着よう。
そう思って何年もタンスの中です。
☑何となく疲れてくるカラダ
☑何となくポッテリしてくる
カラダのライン
でも今から何かできるのかな?
今さら遅いかも、、
遅くはありません。
いくつからでもできますよ。
わたしは46歳で始めた
ピラティスで
両方とも解決しました。
そもそもピラティスは
リハビリから始まったものですから。
人に優しいから、
いくつからでも始められます。
わたしの場合、徐々に体力が
ついてきて喘息が治り、
続けるほどにカラダの余分な
お肉は消えて、
すっきりラインになりました。
何よりも嬉しかったのは
「体力」がついたこと。
それでいつの間にか
喘息が治ったこと。
カラダのすっきりラインは
オマケみたいなものだったけれど、
気になるお腹も出ないから、
昔のサイズのままの服を
着られることがうれしい☆
逆に、昔の服は大きくなったので
母に譲ったりしています。
*************************
人生100年時代。
今のうちに何とかする。
*************************
人生長いです。特に、女性はね。
人生100年時代といわれ始めてます。
100歳なんて生きないです、
なんて宣言してみても
女性の平均寿命は87.05歳。
100年の半分生きても、
まだ30年は余裕にありますよ。
このあいだ、時間的な余裕が
ありますが、
どんな風に過ごしたいですか?
やりたいこと、
たくさんあると思います。
行きたいところ、
たくさんあると思います。
これって、
カラダなしでは叶わない。
カラダを調えることは、
自分自身の選択肢を
増やすことにも繋がります。
テニスやりたい、
ゴルフしたい。
旅行に行きたい。
マラソンを続けたい。
富士山登頂を目指したい。
支えてくれる調ったカラダが
あればこそ、
ココロから楽しめます。
もし、
疲れるから嫌だな~とか、
次の日、
どっと疲れるからこの辺で、
と思うよりも、
たくさんのことを楽しめる
人生を選びたい。
カラダを調えることで
叶うことはたくさんあって、
年々、疲れやすくなっていく
カラダよりも、
元気になっていくカラダを
選んで生きませんか☆
~募集中のピラティスクラス~
【開催日時】
8月28日(月)
13時30分~15時
@品川(お申込者にご案内いたします)
カラダの内側を感じる
特別クラス
「ピラティスと食べる瞑想クラス」
【対象】
カラダってこんなにすごいんだぁ~
と感動したい方。
運動不足の方。(ピラティスは体験者・初心者向けです)
【お食事】
醗酵発芽玄米のおむすびと
自家製味噌でつくるお味噌汁です。
【参加費】
4000円(税込)
【持ちもの】
マット(ヨガマットで結構です)
運動できる服、フェイスタオル、水
【お申込】フォームはこちら、
残席2名受付中です。
https://ws.formzu.net/fgen/S5668979/
(返信メール記載の場所は渋谷ですが品川に変わります。別途お知らせします。)
【前回クラスの感想です】
http://www.emifuzita.com/archives/2355803.html
【食べる瞑想の関連記事です】
http://www.emifuzita.com/archives/1700271.html